本日、11月11日はイギリスのRemembrance Day(戦没者追悼記念日)です。1918年の11月11日に第一次世界大戦の休戦協定が結ばれたことに由来し、毎年この時期にはイギリス国内で多くの追悼行事が行われています。
Remembrance Dayのシンボルとして、多くの人々が胸に赤いポピーの造花をつけていますが、これは当時、地中深くに眠っていたポピーの種が戦闘によって掘り起こされ、激戦地の後にはきまってたくさんのポピーの花が咲いたことに由来しています。
多くの街頭やスーパーマーケットなどで、このポピーの造花が販売されていますが、その収益金は遺族や退役軍人やの経済的な支援に充てられています。
休戦協定が発効された午前11時には、黙祷が捧げられますが、学園でもこの時間に1分間の黙祷を行い、戦没者の冥福を祈りました。
「気持ちを共にしたい」とポピーの花をつけて登校している生徒達もおり、イギリスの地で戦争や平和について考えるひと時となっています。
一覧へ戻る