F&T(ファッション&テキスタイル)の授業では、Year1(高1年生)は、絞り染めに挑戦しました。
糸を細かく巻く方法と、幾何学に布を織って染色する方法と2つの技法に挑戦です!
異なる色で実験しました。
隣の席でYear2(高3生徒)はIGCSEの試験に向けたプロトタイプ制作をおこなっています。
版画を試した結果、コラージュでつくっていた構図が良いのでは・・・?と新たに気づきがあり、絵の具で描いちゃう?という案が出ました。
夏休みにおこなったArtist research もしっかり反映されています。
一覧へ戻る