アートコース

2学期-水曜クラス(木彫)

2学期水曜クラスの高1生は、木箱の木彫をおこないました。 好きなデザインを考え「浮彫り」をおこないました。 6時間黙々と彫り進め、木箱が完成しました! [...]

2学期-A&D(2人のキュビズム)

アート&デザインでは、Year1(高1の生徒)がキュビズムを学習しています。   20世紀初めのパリで、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックによって生み出された、新たな美術表現の試みのキュビズム。 一つの対象を固定した単一の視点で描くのではなく、複数の[...]

2学期-F&T(絞り染め)

       F&T(ファッション&テキスタイル)の授業では、Year1(高1年生)は、絞り染めに挑戦しました。 糸を細かく巻く方法と、幾何学に布を織って染色する方法と2つの技法に挑戦です!   異なる色で実験しました。 [...]

2学期-金曜クラス(授業風景)

金曜クラスでは石膏に引き続きジェスモナイトを使って、立体造形の実験をおこないました。         イギリスで開発された造形材料で、石膏よりかたく、石のような質感とあたたかみのある樹脂素材です。 今回はその水溶性樹脂をつか[...]

2学期-UAL説明会

アートコースでは、ロンドン芸術大学日本出願事務局(beo)さんより、UAL(University Arts of London)について進路の選択肢の一つとして「UALに関する説明会」をおこなって頂きました。   ・そもそもUAL(University A[...]

2学期-F&T(stitching)

F&T(ファッション&テキスタイル)の授業では、刺繍を学びました。 パトリシア先生が、カラフルな刺繍糸でいろいろな縫い方を教えてくれます。 簡単そうに見えて難しい刺繍の授業ですが、「刺繍」という奥深い世界を学ぶ時間でもあり教室はいつ[...]