アートコース

1学期-A&D(Inside outside/drawing)

今日のアート&デザインの授業では、Year2の生徒は「inside and outside」をテーマにKeynoteを使ってデジタル表現に挑戦していました。 Year1の生徒はパトリシア先生が組み立てたオブジェを見て鉛筆デッサンをおこないました. [...]

1学期-水曜クラス(鉛筆デッサン)

1年生は、先週の球体を描き終え円柱のもの(トイレットペーパー)を描き始めました。鉛筆と片目でモチーフの長さをはかり形を決めていきます。利き手を伸ばして長さを測っていくので、形を取るまでが辛抱の時間です。 3年生はチョーク&パステルアートです。果物や野菜をモ[...]

1学期-月曜クラス(水墨画)

月曜日は水墨画に挑戦しています。 半紙に描いたり、墨の濃度を実験したり、描きやすい筆を選んだり.... 大体何を描くかは決まってきたので、どのように描くか。 あとはただただ、練習するのみです!      [...]

1学期-F&T(Formal elements)

本日はPatiricia先生のF&T(ファッション&テキスタイル)の授業を学びました。 学年の違う生徒が1つの教室に集まって、授業をおこないます。 1年生は早速、Formal elementsという絵画・デザインにおける基本的な要素を学んだあと[...]

1学期-A&D

ISCAの教師陣によるアートコースの授業が始まりました! 今日はLisa先生が来てA&D(アート&デザイン)の授業をおこないました。 Ko3(Year2)はいよいよIGCSE試験の準備に入ります。 今日はTerm3のテーマ「Inside&Ou[...]

アートコースが始まりました!

いよいよ新年度&新学期が始まりました。 今年度もどうぞよろしくお願いします。 高1生、1学期は基礎デッサンということで、鉛筆の削り方、持ち方、描き方、見方を学び球体を描く練習でした。 高3は、クレヨンとパステルを使って表現の種類を練習しました。 &[...]