3学期-水曜クラス(蒔絵と螺鈿)
限られた日数の中で、3学期は蒔絵と螺鈿を急ピッチで完成することができました!どれも素敵な作品です。[...]
お知らせ
金曜日の美術史、建築史、服飾史と並行して「デザインコラージュ画」をおこないました。<条件>モデルは3体。素材は自由。テーマを決めること。 <野菜とフルーツ> <多民族国家>[...]
「あなたはある服飾ブランドのマーケティング担当です。他者(その服飾を知らない人たちを)惹きつけるようなPRをしてください」 という課題でおこないました。ブランドの名前、歴史、デザイナー、グループ会社、特徴、ターゲット層など、調べプレゼンをおこないまし[...]
16日水曜日は今年度最後のギャラリー訪問に行ってきました。今回も生徒に行きたい場所を調べてもらいます。今まで美術館や博物館だったこともあり、初めてのギャラリーは小さく感じたようですが、それはそれで満足したとの事でした。「百聞は一見に如かず」ですね。[...]
アーティストリサーチ、からのフェルティングが完成しました。Natural formに沿ったアーティストリサーチをおこない、フェルティングで作品を表現する課題です。「楽しい、、しかし時間がかかる、、、」の繰り返しとの格闘でしたが無事完成することができ[...]
木製のデザートスプーン&フォークが完成しました!掘ったり削ったり←紙やすり)で掘ったり削ったりを繰り返し、既製品のスプーンとフォークを観察し角度などを調整していきました。 同じカトラリーでも微妙に形や角度が異なり味わい深い作品に仕上がりました![...]
あっという間に2月!ファッション&テキスタイルのコースでは、Year2の生徒がIGCSEのファッション&テキスタイルの試験に向けて大詰めを迎えています。 レイアウトを変えたり、提出作[...]