3学期-水曜コース
3学期最後のOuting(美術館鑑賞)は、イギリスのファッションブランドAnya Haindmarch のカフェでアフタヌーンティーに行きました! パッケージもお菓子も、遊び心のあるかわいいデザインで溢れていました。 アフタヌーン[...]
アートコース
Year1(高1生)は、キュビズムのあとに起きたアートムーブメント、ヴォーティシズムについて学びました。建築物の絵画が、作品完成に至るまでの作業プロセスを学び、自分たちも実践していきます。 最後は、お[...]
11月最後の水曜日はロンドンにあるThe Courtauld Gallery(コート―ルド・ギャラリー)に行ってきました! 過去に日本でもコート―ルド美術館展の巡回展があったギャラリーへの訪問です。 印象派の作品が多いギャラリーでは、[...]
Year2(高3生)は与えられたCourse workを通して得意分野を追求し、作品にしています。 1人1人が持つ個性を形にしていく作業に、Patricia先生もより明確に、より具体的に指導をしてくれます。 [...]
高3生の月曜クラスではスクラッチアートをおこないました。 3学期にガラスを削る作品を制作するので、ニードルという画材道具を使ってハッチングの練習です。 力の入れ加減や、縦線、横線などで削っていくと裏からホログラムのキラキラとした面が見えてきます。 &nb[...]
ジェスモナイトを使った多面体の一輪挿しが完成しました! 生徒達は、単色ではなくマーブリングに挑戦です。 どのインク・絵の具がきれいにマーブリングできるか、試行錯誤を繰り返し、完成していきました。 型から外したあとは、やすりで削り、バリ取りを[...]